駄ジュース
2006年5月22日どうも更新頻度がイマイチな気がするので、昔自分のホムペで取り扱ってたネタを復活させましたw
タイトルにある「駄ジュース」ですが、ここでの定義は
「駄菓子のような安っちい味のジュース」
または
「マイナーになれず沈んでいった、ちょっとイタいジュース」
を指します。
選定、評価は私の主観です。
いちおう評価基準↓
レア度:入手の困難さ
★☆☆ コンビニ等で入手可能
★★☆ 稀に入手可能
★★★ 入手不可
ゲテ度:味、色、臭い等、インパクトの度合い。よりドギツイ方で評価。(味はまともで臭いがヒドイ場合、臭いで評価)
★☆☆ 普通においしい
★★☆ 好みが分かれる
★★★ 殺人級
不遇度:悲惨な運命を辿った度合い。
★☆☆ 現在も現役
★★☆ 嫌われながらも細々と存続
★★★ あっという間に滅亡
んではとりあえず1発目。
No.01:ルートビア
レア度:★★☆
ゲテ度:★★★
不遇度:★☆☆
意外と知らない人のいる駄ジュ。しいて挙げるとドクターペッパーに近い味。
強烈なのは臭いで、(打ち身に貼る)シップの匂いがする。
この臭いのせいで、非常〜に飲む人を選ぶ。
基本的に自販機には売っておらず、もっぱら輸入雑貨のジュースコーナーで見かける。沖縄では普通に自販機で売っているとかいないとか。
金色の缶と茶色の缶があるが、それぞれメーカーが違う模様(ペプシコーラとコカコーラの関係)。
もっぱら(ここの定義で)喜ばれるのは茶色のほう。
ウチの近所で売ってるので、手に入ったらうpします。
アメリカにはこれの熱狂的なファンがいて、「ルートビアパーティー」なる黒ミサ(w)が開かれているとの事。
誤解なきよう言っておきますが、ここで取り扱うジュースは(基本的に)私は大好きですw
タイトルにある「駄ジュース」ですが、ここでの定義は
「駄菓子のような安っちい味のジュース」
または
「マイナーになれず沈んでいった、ちょっとイタいジュース」
を指します。
選定、評価は私の主観です。
いちおう評価基準↓
レア度:入手の困難さ
★☆☆ コンビニ等で入手可能
★★☆ 稀に入手可能
★★★ 入手不可
ゲテ度:味、色、臭い等、インパクトの度合い。よりドギツイ方で評価。(味はまともで臭いがヒドイ場合、臭いで評価)
★☆☆ 普通においしい
★★☆ 好みが分かれる
★★★ 殺人級
不遇度:悲惨な運命を辿った度合い。
★☆☆ 現在も現役
★★☆ 嫌われながらも細々と存続
★★★ あっという間に滅亡
んではとりあえず1発目。
No.01:ルートビア
レア度:★★☆
ゲテ度:★★★
不遇度:★☆☆
意外と知らない人のいる駄ジュ。しいて挙げるとドクターペッパーに近い味。
強烈なのは臭いで、(打ち身に貼る)シップの匂いがする。
この臭いのせいで、非常〜に飲む人を選ぶ。
基本的に自販機には売っておらず、もっぱら輸入雑貨のジュースコーナーで見かける。沖縄では普通に自販機で売っているとかいないとか。
金色の缶と茶色の缶があるが、それぞれメーカーが違う模様(ペプシコーラとコカコーラの関係)。
もっぱら(ここの定義で)喜ばれるのは茶色のほう。
ウチの近所で売ってるので、手に入ったらうpします。
アメリカにはこれの熱狂的なファンがいて、「ルートビアパーティー」なる黒ミサ(w)が開かれているとの事。
誤解なきよう言っておきますが、ここで取り扱うジュースは(基本的に)私は大好きですw
コメント